クイズ&パズル vol.47
クイズ大陸トップ > Q231〜Q235
Not twins.
同じ年、同じ月、同じ日に、同じ父親と同じ母親から生まれた2人の子どもがいます。ところが、この2人は双子ではありません。いったいどういうことでしょうか?
答え⇒ クイズの答えはこちら
Useful robots invented by Dr.Tairuko. -- presented by ラティウスさん&管理人
■問1
あるところに、タイルコ博士が住んでいました。
秋になると家の堀に毎日落ち葉がたまるので、困っていました。
そこで、落ち葉を拾いながら堀を動くロボットを考えました。
図の漢数字と矢印は、最初のロボットの位置と向きを表しています。
1号機のスイッチをオンにすると、四角い堀を一辺だけ進み、
角にいる次のロボのところまで行くとロボのスイッチを入れ、
しばらく待ち、(待たないとひっかかるため)、
少し前進してから半時計回りに90度回転し、
以前いたロボと全く同じ場所と向きで、スイッチが自動でオフになります。
2号機・3号機・4号機も、性能も形もまったく同じです。
それが繰り返されることで、堀の落ち葉が掃除できるという計画のようです。
1号機のスイッチをオンにした後、数日間旅行に行きましたが、
帰ってきたタイルコ博士はびっくり仰天しました。
さて、そこにはどんな光景が広がっていたのでしょう?
少なくとも2パターン以上挙げてください。
※ちなみに、ロボットは壊れたりすることはなく、
ロボに搭載されているバッテリーは永久に使えて、
落ち葉はロボによって自動的に回収されるとします。
また、人の手を加えた様子もありませんでした。
■問2
問1で答えた状況を改善するアイデアを、
タイルコ博士に代わって考えてあげてください。
それぞれの状況につき1つ(計2つ)挙げてください。
答え⇒ クイズの答えはこちら
Too much is two matches. -- presented by You Taharaさん
マッチをそれぞれ2本動かして、等式が成り立つようにして下さい。
答え⇒ クイズの答えはこちら
The gate defended by animals. -- presented by kaitoさん
「前門の虎、後門の狼」という言葉がありますが、虎と狼に前後から挟まれた状況なんて想像するだけで恐くなってきますよね。
さて問題です。今、
「前門の虎 後門の牛 後門の鶏」 が 「牛」 を、
「前門の羊 前門の龍 後門の鼠」 が 「鶏」 を、
「後門の龍 前門の鼠 後門の馬」 が 「鼠」 を、
それぞれ表すとすると、
「前門の猫 前門の鼠 後門の鼠」 が表す動物は何でしょう?
答え⇒ クイズの答えはこちら
Tiny beats giant. -- presented by たこ焼きさん&管理人
以下の数字は、各問ごとにある法則に従って大小を決めています。
?に入る不等号をそれぞれ答えて下さい。
(1)
1<7
2=3
8<5
6=9
のとき、
10?4
(2)
1<2
4>5
7<4
9=2
のとき、
10?2
(3)
1>5
3>9
2<10
4>8
のとき、
2?5
答え⇒ クイズの答えはこちら
|