クイズ&パズル答え
クイズ大陸トップ > Q86〜Q90 > A88
Q88の答え滅びていない
正解者
 |
sunriseさん
山田花太郎さん
ぢゅんさん
ナンさん
|
kagehiroさん
kiriさん
水時計さん
猫叉丸さん
|
◆解説◆
この問題、もしかしたら☆5つでもいいくらい難しかったかもしれませんねm(^.^;)m
それでは見事正解された方々に解説していただくことにしましょう
◆ナンさんの解答
こんにちゎ(^−^)(。_ 。)タイルコさん!
大予言が分かったので送りますねぇ(^□^)/
西暦3000年に人類は「滅亡していない!」ですよね(^v^)
解説代わりに、クイズを。
タイルコくんのお屋敷の池には、大きなコイが20匹いる。
ある夜タイルコさんが池の中を見ると、コイは全部死んでいなかった。
また次の朝、池の中を見ると、大きなコイが元気よく泳いでいる。
いったいどういうことだろう??
言葉って難しいもんですねぇ。では、また
◆ぢゅんさんの解答
ノストラダムスの大予言ですが、
西暦3000年に人類は「滅亡していない」、ではないでしょうか?
「滅亡していてこの世にいない」ともとれますし、
「滅亡してない(生きている)」ともとれます。
ちょっと強引でしょうか^^;
◆kiriさん、kagehiroさん、山田花太郎さんの解答
1「西暦3000年に人類は、西暦3000年を迎える」
2「西暦3000年に人類は、生きている」
ちょっと苦しいかも知れませんが、
実際のところ人類が滅びるかどうかはわからないですが
「仮に滅びるとしたなら、西暦3000年という年は存在しないから」です。
この問題の前半の部分には
「西暦3000年まで人類が生きていれば」という条件が隠れていますよね。
だから、本質的には1,2の答えは一緒ということになりますが・・・
↑この場合、たしかに西暦3000年が存在しなければ予言は成立しないことになりますが、それはつまり「当たり」とも「外れ」とも判断できないということです。100%当たるという予言の主旨からはズレていることになるので、答えとしては少し弱いと判断します。しかし発想としては大変すばらしいので、今回は正解として取り上げさせていただきましたo(^0^)//
それにしても、言葉ってホント難しい。そう思わない・・?(そう思うともとれるし、そう思わないともとれる ^-^;)
問題:出典不明
|